このように立体射影するときの点の位置(点光源)を「ぼんよよよよ〜ん」と動かしても楽しいです。

@hyrodiumさん、素晴らしいキットをありがとうございました!

Show thread

おおおおおおおお! ちゃんと光が球面から平面へ射影されて、平面上にきれいな格子模様が出る〜〜!

Show thread

でっかい封筒に「立体射影在中」!!!!!!

@hyrodium さんのプレゼント幾何学、あ違ったプレゼント企画、いや違わん! 幾何学的企画のプレゼント当選の立体射影製作キットキタ━━━从*・ 。.・)━从从*・ 。)━从从从━(。.・*从从━(・ 。.・*从━━━!!!!

丁寧にホチキスでずれんよう止めてある。ありがとうございました!

デデキント・カットのことならおまかせください! これです!

そりゃそうとBidenさんのロゴのEは合同の記号のように書かれているんですよね。

\[
\mathrm{BID}\equiv \mathrm{N}
\]

再びPythonです。add() を使って要素を追加したところです。既にある要素なので追加しようとしても変わりません。これが配列だと普通は末尾に追加されます。

Show thread

Pythonのsetは集合なので array と比べるといいかもしれません。
array (配列) は、例えば [ 1, 1, 2, 1, 3 ] というのは長さ $5$ の配列です。

集合としては { 1, 1, 2, 1, 3 } というのは { 1, 2, 3 }です。

和集合や共通部分も集合なのでこんな感じでできます。

というわけで新元号を機械学習で予想してみましたー!

ディープ・ラーニングで新元号予想してみた: GengoAN — 元号のGAN — - ワタタツの日記!(2019-03-31) nyoho.jp/diary/?date=20190331#

ひょー$8$次でやっと 0.015 ぐらい出てくるのかー。

$x=0$のまわりはほとんどべったり0ですね。

mathtod.online/@Sun_Pillar/101

超絶どうでもいい画像ですけど、直近の素数日付のリストです。

Show older
Mathtodon

A Mastodon instance named Mathtodon, where you can post toots with beautiful mathematical formulae in TeX/LaTeX style.