MPEG関連の公式サイトと思われる場所
https://mpeg-audio.org/
を閲覧できないんだけど……どうなってるんだろう? 手許の履歴によると,少なくとも2018年9月15日においては閲覧可能だったよう(というのは栞しているので)。う〜ん,移転したのかな?
MathJaxがXML木構造を破壊して,DOM操作を困難にする,っていう話,これ今でもそうなんかな。
ちなみに私のイヤホン事情(極く低予算である程度の音質を実現したいならおすすめ)
・Panasonic製のステレオサイドイヤホン RP-HJE150を買う。
https://panasonic.jp/headphone/p-db/RP-HJE150.html
・買ってきたら,「音質を整える音(本物)」を音量80くらいで流す。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm3077525
1年くらいしたら新しいのにする。1000円しない廉価品の中ではかなり良い品質だと思う。
え……。なんか色々試してたら,「ThinkPad優先スクローリング」を無効にしても乳首と中ボタンを同時押しすればスクロール能を発揮して,かつ中ボタン単体の動作が通常の中クリックになる,という当初の目的が達成できたのだが。
そうなんですよね……。
BT: https://misskey.io/notes/8ir7dyy591
左右ボタンの同時押しで中ボタン押下を模倣する(Xで云うところのsynapticsやlibinputなんかで設定できるやつ)方法でもいいんですけど,Windowsだとそもそもそれさえ不可能っぽい……。
TLにお控えの,Gentooを持っていらっしゃるお兄さんお姐さんがた,どうか時間と計算資源に余裕がございましたら,Heirloom mailxをお手許のGentooに入れてみてくださりませんでしょうか。
https://gpo.zugaina.org/mail-client/heirloom-mailx
てまえの環境では上手くインストールできんのです。