この前のToot、一文でこの長さなのですが、文が長くなってしまう癖をSNSでは修正せずにそのままやるというのはある程度故意的にやっています。

Show thread

なんかツイッタで(初歩の)集合論が当たり前で「だから?」って気になるという話が複数流れていて、混ぜっ返そうかと思ったのだけど、20世紀初頭には全く当たり前でなく、BaireやBorelなどの研究によって解析学に大きな変革をもたらしたものが、いまや当たり前にしか思えないものになっているとしたら、それは集合論の勝利であるような気がしてきた。

【positively ordered semigroupを研究するかわいい魔法少女に転生したkururu_goedelをアニメ風で】kururu_goedelだとどうなるか試してみた。自信満々気な眉毛メガネっ娘に、なんかやらかしたっぽい表情の左に、引きつった笑いで「これやばくない?」感を全面に出してる右とえらくキャラが立っているし本編が観たい。

Show thread

【positively ordered semigroupを研究するかわいい魔法少女に転生した中年日本人男性集合論者をアニメ風で】頼んでないのに5人描いてきた。なぜか4枚描いた中で3枚がアニメ風で5人組、もう一枚が実写風で3人組。どうしても複数人描くと後ろの人たちの顔が溶ける。

Show thread

「常温核融合の実験をしている」は後藤寿庵のマンガに脈絡なくそういう書き込みがあったのを思い出してなんとなく書いただけで特別な意味はないのです。

Show thread

【常温核融合の実験をしているかわいい魔法少女に転生した中年日本人男性集合論者をアニメ風で】これを「連続体仮説がZFCから独立であることを証明している」に変えるとunsafeだって言われるんですがどういうこと?

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した中年日本人男性集合論者がfully club guessing idealがweakly normalであることを証明するをアニメ風で】「証明する」絵を描いてくれと言っているときになぜか笑顔でダブルピースの絵を描いてくるのはなにかを勘違いしているのか、こちらをからかっているのか。

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した中年日本人男性集合論者がMardesic予想を証明するのをアニメ風で】転生前の姿のつもりらしいおっさんやおじいさんが出てくるのはなんとか避けられないものが。

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した日本人中年男性集合論者が構成可能宇宙でstrong club guessing sequenceを構成するのをアニメ風で】ようやくかわいいのが来た。おっさんばかりで疲れた。

Show thread

かわいくなったのだけを載せているのでわからないと思いますが、unsafeとか怒られるのはまだしも、一旦変なモードに入るとおっさんが中途半端にメイクした状態でキラキラした服とキラキラしたバックグラウンドで写っているおぞましい画像が出てくるのでなかなか大変なのです。

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した中年日本人男性集合論者がω_1上の非定常イデアルを飽和にするのをアニメ風で】右腕が変だと思うんだけど、胸に目が行くから気づかないやつ。

Show thread

ちなみに、これでできるモデルは連続体濃度が弱点到達不能になる、コーエンが連続体濃度が定まるならこれといっていたやつになります。

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した中年日本人男性集合論者がCohen実数を強到達不能基数個付け加えるのをアニメ風で】日本語でやってみた。なんかなにかやっている感じが全くしないツインテメガネさんだ。

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した日本人男性集合論者がWoodin基数をLevy崩壊するのをアニメ風で】赤い鳥はもちろんWoodin cardinalてす。

Show thread

そういえば、例えば$\omega_3$上に巨大基数の性質を持ったイデアルを作れるかという話をしていた気がするんですが、$\kappa$が正則基数でそれより大きいWoodin基数があるならそれを$\kappa^+$までLevy Collapseすると$\text{NS}_\kappa$がpreciptousになるので余裕です。このモデルで$\kappa$上のtail club guessing idealがprecipitousになるというのが私の博論の大きな結果の一つです。

【かわいい魔法少女に転生した日本人男性集合論者がさまざまなclub guesing principfeを区別するのをアニメ風で】なんか黒髪ツインテ来ました。

Show thread

【かわいい魔法少女に転生した日本人男性集合論者がω_1上の全てのtail club gessing idealをプレシピタスにするのをアニメ風で】今日は一発で通った。idealを複数形にし忘れた。やはり小さい基数をgeneric large cardinalにする話のときは目線が水平か下に向いているっぽい。巨大基数をcollapseするイメージかな。

Show thread

度重なるunsafeを乗り越えてこのシリーズを続けようと思っていろいろやっていたのですが、なんか一時間のサスペンドを食らってしまったので今日はなしです。「かわいい魔法少女に転生した男性集合論者」の時点でそうとうに警戒されているようです。全く夢のないAIだこと。

Show thread

それと、「そのつど導出」はちょっとスローガンとして行き過ぎだと思うのだけど、辻褄があっているかちょっと考えるみたいなのはもっとやってほしいなと思います。明らかに増加している関数の微分が負になっているとか、正値の関数を正の方向に積分したのにマイナスになっているとか、公式に具体的な値をいれたら成り立っていないとか、そういうのをもっとチェックしてほしいと採点中によく思います。

Show thread

論旨が混乱しそうなのでエアリブで。「公式丸暗記」系の人たちの中には、自分が何を求めようとしているかすら把握していない人がいて、それほ厳しく批判されるべきだと思う。「(具体的に正方行列AとBが与えられているときに)AB=BA=Iが成り立ちます。Aの逆行列を求めなさい」とやると掃き出し法で逆行列を求め始める人は(少なくともうちの大学には)かなりいます。そういうのは丸暗記の中でも最悪な部類だと思うのだけど、それとある程度の公式はぱっと思い出して使えるようにならないと厳しいという穏当な主張が区別されずに議論されたり批判されたりしているのはまずいなと。

Show older
Mathtodon

A Mastodon instance named Mathtodon, where you can post toots with beautiful mathematical formulae in TeX/LaTeX style.